『ブルーアーカイブ ~いとうるはし☆紅葉たどる秋の京都旅~』レポート!秋の京都で着物姿の生徒たちがお出迎え!

百鬼夜行連合学院の生徒たちが古都を彩る2025年、秋。10月31日(金)より、京都スタンプラリーの第2弾となる『ブルーアーカイブ ~いとうるはし☆紅葉たどる秋の京都旅~』が開催中です。
今回のイベントでは、ニヤ、カホ、チセ、ナグサ、キキョウ、レンゲ、ユカリ、そしてワカモが艶やかな着物姿で先生を迎えてくれます。
特別なラッピング電車やコラボアナウンスが楽しめる「嵐電」コラボ、嵐山散策の合間に味わいたい限定コラボジェラートをはじめ、京都市内各所に設置された生徒たちの等身大パネルを巡るスタンプラリーなど特別な体験が満載です。
今回のYostar Plusでは、嵐電コラボ、コラボジェラート、オリジナルグッズを販売する特設催事などを行う、京都市内をめぐるスタンプラリー施策をレポートします!
ぜひご覧ください!
嵐電コラボで嵐山へ!コラボジェラートも楽しめる!

京都の街中から嵐山を繋ぐ「京福電気鉄道・嵐電」と「ブルーアーカイブ」のコラボレーションを実施中です。



嵐電のイメージカラーとなる京紫色の車両に、百花繚乱紛争調停委員会の4人がデザインされた、オリジナルラッピングが施されていました。嵐電に乗っていた際には、コラボ車両を撮影するため、駅のホームで待機していた先生や、コラボ車両が踏切を通過したのに気づいた瞬間に、満面の笑みになった先生の姿も見られました。
また、嵐山駅では、到着時にユカリ、出発時にナグサの駅構内アナウンスを実施しており、視覚だけでなく聴覚も潤してくれました。

ここでしか手に入らない「グッズ付き記念乗車券(ミニアクリルパネルと乗車券2枚セット)」も見逃せません。記念乗車券は、着物姿の生徒たちが描かれた秋を感じさせる台紙に、ミニアクリルパネルと2枚の切符がセットになっています。さらに、2枚の切符はそれぞれ描かれた生徒とカラーリングが少し異なるデザインになっており、細かなこだわりにも注目です。ミニアクリルパネルは手のひらサイズで持ち歩きにもぴったりです。



さらに嵐山駅徒歩1分のところにある「新八茶屋」では、レンゲが出迎えてくれるほか、コラボジェラートの販売中です。コラボジェラートのメニューは、百花繚乱紛争調停委員会(紫芋ジェラート)、陰陽部(きな粉ベースのミルクジェラート)、ワカモ(イチゴミルクとカシスのジェラート)の全3種類。それぞれのジェラートには、メニューに合わせたオリジナルのプリントもなかがあるのもポイントです。
またコラボメニュー1点購入につき、紙製のコースター(全8種)をランダムで1枚プレゼントしていました。
【嵐電コラボ】
開催期間: 10月31日(金)~11月16日(日)
コラボアナウンス: 嵐電・嵐山駅ホームにて放送(始発~終電)
【コラボジェラート】
百花繚乱紛争調停委員会イメージ: 紫芋ジェラート
陰陽部イメージ: きな粉ベースのミルクジェラート
ワカモイメージ: イチゴミルクとカシスのジェラート
開催店舗: 新八茶屋
営業時間: 10:00~18:00(木曜定休)
京都市内を巡る!デジタルスタンプラリー

デジタルスタンプラリーは、京都市内8ヶ所に設置された、生徒たちの等身大パネルを巡ります。各スポットのパネルにある二次元コードを読み込むとデジタルスタンプをゲット。全てのスタンプを集めると、コンプリート特典として「ホログラム缶バッジセット(※)」がもらえます!
※特典は数に限りがございます
イベント初日となった10月31日(金)は、あいにくの雨模様となりましたが、京都市内の各所でスタンプラリーを楽しむ先生方の姿が見受けられました。生徒のパネルを撮影したり、QRコードを読み取ったりする姿はもちろん、ミレニアムサイエンススクールのトラックジャケットを羽織って散策する方や、雨だからこそアロナの傘を携える方など、思い思いの格好でイベントを楽しむ様子が印象的でした。
【生徒パネル設置場所リスト】








フォトスポットコーナーやオリジナルグッズ販売!
4日間限定の特設催事!


また、10月31日(金)から11月3日(月・祝)までの4日間限定で特設催事を実施しました。会場内では、描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズの販売のほか、生徒たちと記念撮影ができるフォトスポットコーナーや、先生たちの想いを届けるメッセージコーナーが設置されていました。


開場時には、会場に入るとすぐに目に入るフォトスポットを撮影する様子や、グッズ購入後にメッセージを書く姿も見られました。中には時間をかけてイラストを描いてくれた先生もいらっしゃいました。



秋の京都で待つ、着物姿の生徒たち。スタンプラリーを巡る足取りや、あま~いコラボジェラート、嵐山駅でのユカリとナグサのアナウンスなどを通して体験する京都は、きっと忘れられない思い出になるはず。
『ブルーアーカイブ ~いとうるはし☆紅葉たどる秋の京都旅~』は、11月16日(日)まで開催中です。美しい古都の風景と、特別な衣装に身を包んだ生徒たちとの思い出を作りに、ぜひ京都を訪れてみてください!


この記事をシェアする





